担当:古川, 諏訪田, 佐藤, 草野, 工藤, 水川, 他多数
Aug.25.2006. 現在 : 項目数 66 件, 終了 23 件 (34.8%), 作業中 11 件 (16.6%), 残り 32 件 (48.4%)
| 項目 | 担当者 | 期間 | 状況 | 備考 | ||
| ■■ 計算機関連 ■■ | ||||||
| Hard Disk Full Backup (保守前) | 草野, 古川 | Jul.3-5 | 終了 | |||
| Disk Usage list, File list | 古川 | Jul.22 | 終了 | /usr/adm/{linac,sad}/info/{du,lslr} | ||
| HD 使用量最適化 | 古川 | Jul.22- | 継続 | |||
| VME保守 | LHS | Jul.20-Aug.8 | 終了 | |||
| Tru64パッチ | HP | 不要 | ||||
| Linuxパッチ | 草野, 佐藤 | Aug.8-14 | 終了 | packageのみ、kernelは変更がないため patch せず | ||
| Linuxメールサーバ(okra) | 佐藤 | Jul.31- | 継続 | Disk 増強 RAID(mirroring) | ||
| RAS機能試験 | 工藤 | Jul.4 | 終了 | リブート試験、全箇所問題無し。 | ||
| VMEブート試験 | 草野、工藤 | Jul.4-5 | 終了 | リブート試験(2回)、cpu40->saburo,cpu60->shiroで起動することを確認 | ||
| Almond機能整理 | メールサーバー移行 | |||||
| NIS/DNS/ldap整理 | tyoma | |||||
| Document | 古川、佐藤、草野、工藤、他 | |||||
| Diskバックアップ | 草野 | Aug.23-25 | 終了 | |||
| ■■ Network 関連 ■■ | ||||||
| Switch利用調査 | 草野、工藤 | Jul.5- | 継続 | |||
| 廃品物品整理 | 古川、佐藤、草野、工藤 | Aug.7-8 | 終了 | |||
| Fiber利用調査 | 草野、工藤 | Jul.5- | 継続 | |||
| UPSバッテリー保守 | 草野 | 不要 | ||||
| 制御室整理 | 古川、佐藤、草野、工藤 | |||||
| 電源接続図 | 草野、工藤 | |||||
| 冗長性試験 | 住友 | |||||
| PF Network試験 | 佐藤、帯名 | |||||
| Documentまとめ | 古川、佐藤、草野、工藤 | |||||
| ■■ 制御 Software 関連 ■■ | ||||||
| 定時 (Cron) Job の停止 | 古川, 工藤 | Jul.10,22 | 終了 | poplar:tp,root lychee:tp plum:tp almond:furukawa orange:tp,furukawa acsad3:root,operatio acsad4:root,operatio /mnt/misc/system/cron/2006-07/ | ||
| EPICS gw増強・試験 | 草野 | データベース整理(kly 設定?) | ||||
| Slow-pos整備 | ||||||
| EPICS Archiver増強・試験 | 草野 | Jul.4-Aug.15 | 終了 | Archiver Version Up | ||
| Cachesrv整備(自動切り替え) | 草野 | Aug.1-10 | 終了 | 起動手順書作成または CDROM ブート | ||
| BPMソフト | 佐藤、工藤 | Aug.7- | 継続 | 新規オシロ導入(EPICS/shared memory) | ||
| タイミングソフト | tyoma | |||||
| rf phaseソフト | tyoma | VMEから phase を設定 | ||||
| PF関係試験 | ||||||
| PF EPICS | EPICSを介してスクリーン情報を PF に | |||||
| Documentまとめ | 古川、佐藤、草野、工藤 | |||||
| Disaster recovery | ||||||
| Kickerソフトウェア | ||||||
| ■■ データベース ■■ | ||||||
| Parameter File, Log File 整理, 圧縮 | 古川 | Jul.23. | 終了 | ~control/memo/summer-winter, ~tp/memo/lastdata.memo ~control/tk/commission/{,fb}/dat/MEMO | ||
| GwDiff Log File 整理, 圧縮 | 草野 | Aug.14 | 終了 | |||
| 新規装置導入後の Database 更新確認 | 古川、佐藤、草野、工藤 | |||||
| ■■ タイミング ■■ | ||||||
| 50Hz監視 | 工藤 | 接続確認 | ||||
| PF/ARタイミング変更 | 古川、諏訪田 | AR同期システム TD4V に移行 | ||||
| タイミング監視 | TDC によるタイミング監視 | |||||
| タイミング状態調査 | 工藤 | |||||
| 波形記録調整 | 水川 | Jul.4- | 継続 | 波形取得は終了。 | ||
| 接続図、表 | 工藤 | |||||
| GU_A1タイミング | 終了 | |||||
| Fiber敷設 | 住友 | 3,4,5 セクターに敷設 | ||||
| TD4/TD4V試験 | 工藤、水川 | 返りの信号確認 | ||||
| 新ラック整備 | 水川 | Jul.18- | 継続 | |||
| 50Hzモニター試験 | ||||||
| PF関連試験 | ||||||
| ■■ ビームモニタ ■■ | ||||||
| 新オシロ、電源他設置 | 水川 | Jul.6-Aug.16 | 終了 | |||
| SP(R0_22,57+予備)ベンチ校正 | 水川 | Jul.17 | 終了 | |||
| SP-BPM(R0, 2Aから)電極清掃 | 水川 | Jul.26-27 | 終了 | |||
| SP_R0_22他設置、Cable校正 | 水川 | |||||
| Screenモニタ保守 | 水川 | Jul.3- | 継続 | |||
| 圧空金属配管(R0,21) | 水川 | Aug.15 | 終了 | |||
| SP_58_0、ケーブル校正 | 水川 | Jul.18- | SP_58_0 の校正は終了 | |||
| ■■ 電荷制限関係 ■■ | ||||||
| 電荷制限用Cable敷設 | 秀和 | Jul.18 | 終了 | |||
| 電荷制限用Cable校正 | 水川 | Jul.5 | 終了 | |||
| 表示ソフトウェア | ||||||
| AR-BT | ||||||
| WM61(H0,A1)調整、構成 | 水川 | Jul.5- | 継続 | |||
| KEKB側表示ソフトウェア | ||||||
| 電荷制限デバッグ総合試験 | ||||||
| ■■ その他 ■■ | ||||||
| IDF 調査 | 草野、工藤、久積 | Jul.18- | ||||
| AVR 保守 | 二川 | Aug.8 | 終了 | |||

