[注意! このファイルは,comp.lang.tcl FAQ オリジナル本体には含まれませ
ん.日本語版固有のものです.]

comp.lang.tcl FAQ(よくある質問と回答集) の日本語訳をお届けします.

質問目次:

質問目次終り.

------------------------------

A Q.0.1. comp.lang.tcl FAQ の日本語訳って何ですか?
A.0.1	comp.lang.tcl FAQ は,Internet のニュースグループの 1 
	つであるcomp.lang.tcl 上で公開されている,Tcl に関するよくある
	質問と,その回答をまとめたものです.Larry W. Virden さんによっ
	て編集され,公開されています.文字通り,情報の大渦(メールシュ
	トローム) を平らげて下さっている Virden さんに感謝! 

	この日本語訳バージョンは,Virden さんが comp.lang.tcl に 1994 
	年 7 月 26 日付で公開された version 5.3 を邦訳したものです.

	本文(part01 〜 part02)中の「私」とは,特に断りの無い限り,オリ
	ジナル編集者である Larry W. Virden さんのことです.

	本文中での敬称は,省略させて頂きました.また,固有名詞等は,ほ
	とんどは原文のままとしています.ただし, extended Tcl は 
	expect と紛らわしいのではないか,という私見から,独断で「拡張 
	Tcl」と訳しています.

	また,パッケージ名も原文のままとなっています.このため,ひょと
	したら,part04 〜 part05 を読みづらく感じる方もおられるかもし
	れません.もし要望があれば,「和名」フィールドを設ける用意はあ
	ります.リクエスト下さい.
------------------------------

Q.0.2. FAQ の中の part00 って何ですか? オリジナルにはないぞ.

A.0.2.	お調子ものの訳者が,日本語版に関する情報をまとめたもの
	です.従いまして,オリジナルには含まれていません.深く気にされ
	ずに,暖かい視線で見守ってやって下さい.
------------------------------

Q.0.3. どこで入手できますか?

A.0.3.	この日本語訳バージョンは,オリジナルの最新版への対応が
	終り次第,fj.lang.tcl,および,fj.archive.answers に投稿されま
	す.また,ftp:/harbor.ecn.purdue.edu/pub/tcl/docs/ にも送られ
	ます.
------------------------------

Q.0.4. FAQ のバグ/誤訳をみつけたぞ!

A.0.4.	オリジナルの FAQ に起因する,情報の誤り,バグ等は,オ
	リジナルの編集者である Larry W. Virden さんに直接連絡頂くと,
	より早い修正が期待できまし,何よりも喜ばれるでしょう.ですが,
	日本語訳に起因する誤訳,事実と違う表現,紛らわしい箇所などは,
	訳者の田口  まで御一報下さい.また,それが
	オリジナルに起因するか,日本語訳版のものなのか不明な場合は,訳
	者にリポートをお願いします.調査して対処します.誤りのご指摘は,
	常に大歓迎です.是非とも情報をお寄せ下さい.
------------------------------

Q.0.5. 分かってるバグは,何ですか? 白状しなさい.

A.0.5.	訳者が自分で気が付いているバグは、今の所、以下のものです。

	<1> Tcl 7.3/Tk 3.6 のマニュアル・ページの日本語訳に対して,訳
	語が一致していない.

	# 一部の訳語の相違は今回修正しましたが,まだ完全ではないと思
	# われます.混乱のもとですので,近い将来,マニュアルページ側
	# の訳語に完全に合わせる予定でいます.

	なお,日本語マニュアルページは Tcl/Tk の日本語化を行われた,
	Yoshiyuki Nishinaka  さんら,SRA の皆様
	によるものであり,Tcl のそれは,日本語化パッチ内に,Tk のそれ
	は,ftp.sra.co.jp:/pub/lang/tcl/jp/tk3.6jp.man.tar.gz から得る
        事ができます.

	<2> 更新された箇所が分かりにくい.

	どこが変わっているのかを明らかにする試みは,前回,実は試みて見
	たのですが,どうもエレガントに行う方法は無いみたいです.また,
	無理に試みようとすると,訳速度が異常に低下することが,今回,明
	らかになりました.これでは,生ものである情報が,痛んでしまいま
	す.すみませんが,context diff を取るなどして対応して下さい.
------------------------------

Q.0.6. Internet に参加していないのですが,役立ちますか?

A.0.6	本 FAQ の内容は,主に Internet でどの様に Tcl に関する
	情報を得るかが中心となっています.従って Internet にアクセスで
	きない場合には,そのほとんどが,「高い葡萄棚の上に実っている葡
	萄」かもしれません.が,最近は,国内の商用 BBS でも,Internet 
	へのアクセス手段の提供を始めつつあります.例えば,Internet と
	電子メール接続されているだけでも,そのリンクから様々な情報を得
	る手段が,本 FAQ の本文には記述されています.
------------------------------

Q.0.7. 日本語訳バージョンを出すにあたり,良くして下さった皆様.

A.0.7.	以下の皆様から、情報/ご助言/サジェスチョンなどを頂きま
	した.感謝します.

	Ver.4.6:	ヘッダ情報のバグを指摘(三浦史光@NTT情報研様)
			投稿場所の示唆(furuta@trc.rwcp.or.jp 様)
	Ver.5.1:	国内でのTcl本の入手に付いて(塩野@ソニー様)
	Ver.5.3:	MS-Windows版Tcl/Tkの諸事情(宮田@sra.co.jp 様)

		訳者は,国内での,本 FAQ の情報を補間する情報を求めて
	います.
------------------------------

Q.0.8. このバージョンの配布規定は何ですか?

A.0.8.  本翻訳の再配布/再利用などに関する条件/規定/制限は,如
	何なる目的による利用でも,存在しません.Tcl/Tk 本体と同様とお
	考え下さい.従って,訳者に確認を取る必要もありません.それより
	も,多くの関心を持たれた方々の手に早く渡る事を望みます.ですが,
	訳者はおだてに弱い性格ですので,mail を頂けると踊りまわって訳
	速度が上昇します^^; 
------------------------------

Q.0.9. 訳者から一言.

A.0.9.	本翻訳が,日本語圏での Tcl/Tk の普及/蔓延^^!の一助にな
	れば,幸いです.そして …
	[expr [incr tclUser(inJapan)]&&[incr tclCommunity(inTheWorld)]] 

Retrun faq-menu